A21 圧縮機セミナー1 09:40 〜 10:40 |
|
|---|---|
| A211 |
冷凍冷蔵平形ショーケース SR-JF,FF Fシリーズ
|
| A212 |
廃熱回収型ボイラ給水加温ユニット VH型
|
| A213 |
中・小規模施設用自然冷媒(NH3/CO2)チルドパッケージ SIERRA
|
A22 圧縮機セミナー2 11:10 〜 12:30 |
|
|---|---|
| A221 |
低GWP冷媒を用いた空気熱源循環加温ヒートポンプの開発
|
| A222 |
デシカントブロックを搭載したハイブリッド式産業用除湿機(DEH-SP3A)の開発
|
| A223 |
可搬型冷却装置の開発事例
|
| A224 |
航空機用空調システムの紹介
|
A23 圧縮機セミナー3 13:30 〜 14:30 |
|
|---|---|
| A231 |
不活性ガスを用いた熱で動作する熱音響冷凍機の概要
|
| A232 |
R290を採用したハイブリッド給湯システムの開発について
|
| A233 |
逆ブレイトンサイクルを利用した空気冷凍システムの紹介
|
B21 熱交換器における技術展開3 09:20 〜 10:40 |
|
|---|---|
| B211 |
三角形細管内HFC245faの凝縮熱流動特性に関する研究
|
| B212 |
冷凍サイクルにおける乾き度測定法に関する研究
複数の細管を適用した乾き度測定 |
| B213 |
垂直ヘッダ型多分岐管における気液二相冷媒流の分配
R410AとR134aにおける気液分配と圧力損失の比較 |
| B214 |
可変分流板によるEVヒートポンプ蒸発器冷媒分流均一化
|
B22 熱交換器における技術展開4 11:10 〜 12:30 |
|
|---|---|
| B221 |
矩形微細溝を通過する冷媒気液二相流の蒸発過程の可視化計測
|
| B222 |
微細レーザー加工を施したアルミ沸騰面上のR1234ze(E)沸騰伝熱特性
|
| B223 |
焼結型高気孔率金属繊維多孔質体伝熱面における強制対流サブクール沸騰熱伝達に関する研究
|
| B224 |
分子動力法によるエチレンおよびHFO系冷媒の飽和密度および表面張力予測
|
B23 熱交換器における技術展開5 13:30 〜 14:50 |
|
|---|---|
| B231 |
相変化を含む界面熱輸送に微細構造が与える影響に関する分子動力学的研究
|
| B232 |
溶射被膜を有するローフィン管のR134aおよびR1233zd(E)における水平管外流下液膜蒸発熱伝達に関する研究
|
| B233 |
多孔質体を有する水平管における管外流下液膜蒸発熱伝達の測定
|
C21 食品および生物に関する低温利用技術1 09:00 〜 10:40 |
|
|---|---|
| C211 |
ASEAN加盟国市場におけるコールドチェーン・システムの社会実装モデリング
|
| C212 |
ブランチングおよび冷凍によるモヤシの組織構造と電気的特性の変化
|
| C213 |
カットリンゴの過冷却保存が品質に与える影響
|
| C214 |
青森ヒバ精油添加ゼラチン-コンニャクグルコマンナンベースコーティングが低温貯蔵下におけるモモ果実の品質に与える影響
|
C22 食品および生物に関する低温利用技術2 11:10 〜 12:30 |
|
|---|---|
| C221 |
高分子添加による凍結乾燥スープ固体の物性制御
|
| C222 |
氷スラリーを用いた水産物の冷却,解凍における伝熱特性 -魚体形状の影響の調査-
|
| C223 |
外国産サケの流通形態による環境負荷の定量化
|
| C224 |
魚類のポストハーベスト処理が凍結開始点温度に及ぼす影響
|
C23 次世代のコールドチェーンを目指す新技術1 13:30 〜 15:10 |
|
|---|---|
| C231 |
コールドチェーンを真に持続可能とするために求められる技術とは?
|
| C232 |
Technical Progress of Cold Chain Equipment in China
|
| C233 |
冷凍食品の進化とコールドチェーン
冷凍食品事業者がコールドチェーンに期待すること |
| C234 |
霜結晶の生成に及ぼす冷却面表面微細加工の影響
|
D21 固液相変化を伴う熱・物質移動現象1 09:40 〜 10:40 |
|
|---|---|
| D211 |
単一気泡への超音波付与による過冷却解消
第1報:気泡の保持条件,超音波出力条件,気泡径による違い |
| D212 |
円管内におけるアイススラリーの凝固熱伝達特性
|
| D213 |
気泡を伴うアイススラリーの流動様相
|
D22 固液相変化を伴う熱・物質移動現象2 11:10 〜 12:30 |
|
|---|---|
| D221 |
ベルト速度周期逆転によるオゾンMBs含有氷の連続製造(擬似氷スラリー中のオゾン水濃度)
|
| D222 |
垂直加熱面におけるエマルションの複合対流熱伝達特性
|
| D223 |
中低温用熱媒体エリスリトールスラリーの冷却円管内における熱伝達特性
|
| D224 |
中低温用熱媒体エリスリトールスラリーの流動特性に及ぼす固相率の影響
|
D23 産業用ヒートポンプ1 13:30 〜 14:50 |
|
|---|---|
| D231 |
“熱のリサイクル”を応用した排水濃縮 ・ 減容工程での省エネ革新
|
| D232 |
高温ヒートポンプサイクルの冷媒選択に関する熱力学的考察
|
| D233 |
乾燥工程へのヒートポンプ統合に関する熱力学的考察
|
| D234 |
産業用ヒートポンプシステムの統合シミュレーション技術の構築
第2報:「産業用ヒートポンプ単体シミュレーター」の開発 |
E21 デシカント・吸着・吸収・ケミカル系の技術1 09:40 〜 10:40 |
|
|---|---|
| E211 |
平膜型撥水性分離膜を用いた小型吸収器における水蒸気吸収特性に関する研究
|
| E212 |
車両への適用を目指した吸収液の吸収性能評価
|
| E213 |
氷点下冷熱を製造する吸収冷凍機用作動流体LiBr - H2O - 1-propanolの結晶化温度
|
E22 デシカント・吸着・吸収・ケミカル系の技術2 11:10 〜 12:30 |
|
|---|---|
| E221 |
熱量変動に伴うデシカントローター内部吸脱着挙動
|
| E222 |
全外気方式ドライルーム用除湿機における省エネルギーシステムの研究
|
| E223 |
多孔質乾燥剤中の水蒸気輸送に関するポアネットワークモデルの研究
|
| E224 |
分子動力学法による金属有機構造体MIL-101内部の水の動的挙動解析
|
E23 デシカント・吸着・吸収・ケミカル系の技術3 13:30 〜 14:50 |
|
|---|---|
| E231 |
低熱容量型吸着反応器を使った吸着式昇温サイクルの性能予測
|
| E232 |
天然メソポーラス材料を用いた吸着式ヒートポンプに関する研究
第12報:コルゲート熱交換器とプレートフィンチューブ熱交換器の性能比較 |
| E233 |
天然メソポーラス材料を用いた吸着式淡水化に関する研究
第1報:小型実験装置を用いた淡水化試験 |
| E234 |
空気を作動媒体とする熱バッテリー用材料の開発
|